もうすぐ人気爆発と思われるiPhoneXRが発売されます。
2018年は3種類のiPhoneが発売されました。
iPhoneXSとiPhoneXS MAX、そして今回発売されるiPhoneXRです。
これらの違いはサイズだったり、ディスプレイやカメラだったりとしますが
両方使って比べない限り、そんな見劣りはしないでしょうし、コスパを考えれば
iPhoneXRが一番おとくだと思います。
間違えなく、人気爆発、在庫不足になる事でしょう。
予約しても1,2か月待ちなんて事に当然なると思います。
せっかく新しいiPhoneを購入するなら少しでも早くほしいですよね?
そこで、今回はiPhoneXRを少しでも早く手に入れる為に
大切な事をまとめて行こうかと思います。
iPhone8やiPhoneX、iPhoneXS MAXなどのiPhoneを全て発売日に手に入れた
僕のテクニックをご紹介していこうじゃありませんか!
では、初めて行きましょう!
目次
予約はオンラインで行う
まずは一番大切なテクニックなので、はじめに言いましょう!
予約は絶対にオンラインショップで行いましょう。
ドコモの場合はドコモオンラインショップです。
ドコモ
↓
ドコモオンラインショップ
スマホの予約って、どの機種でも同じなのですが、
全て同じ場所で集計しているんです。
ですのでドコモショップだろうが、ヤマダやビックカメラのような家電量販店だろうが
ドコモオンラインショップだろうが違いはないんです。
都道府県の区別はあるようですがどこから予約したかではなく、早く予約した人から
在庫を確保していくんです。ですので、少しでも早く予約した方が早く入手できます。
ドコモショップや家電量販店でいちいち店員さんに自分の情報伝えて入力して貰うより
自分で準備しておいた方がよっぽど早く入力完了します。
ドコモオンラインショップの場合、dアカウントでログインしておけば
確認の為に自分の名前を漢字で入力するだけで予約ができてしまいます。
詳しくはこちら
↓
(体験談)iPhoneXR(アイフォンXR)をドコモオンラインショップで予約して発売日近くに在庫を確保しよう!
早く予約を完了させる為にオンラインショップの利用は必須といえるでしょう。
オンラインショップなら他にも特典いっぱいあります。
いちいち店舗に行く手間、そして並ぶ手間はないですし、
3,000~10,000円程かかる頭金はかかりませんし、
事務手数料2,000~3,000円も無料です。
時間的なメリットも、金銭的なメリットもとても多いので
ドコモを使っているなら、オンラインショップを使わないと勿体ないですよ!
ドコモ
↓
ドコモオンラインショップ
続いては、少しでも早く購入する方法は分かって貰えたと思いますが
日時を間違っていたら手元に届くのが遅くなってしまいます。
予約開始と、購入手続き、販売開始の日時を確認しましょう。
iPhoneXRのドコモの予約開始日時
まずはiPhoneXRの予約開始日を確認しましょう。
2018年10月19日(金曜)午後4時1分
iPhoneXRは全国同時に予約開始です。
ドコモオンラインショップだけではなく
ドコモショップや家電量販店も同時に予約開始です。
サイトが混雑してなかなか予約できないなんて事もありますので
19日の16時前後は余裕をもって、スケジュールを空けておきましょう。
iPhoneXRのドコモの発売開始と購入手続き
そして続いては購入手続きです。
購入手続き?と思う人もいるでしょう。
ドコモオンラインショップはこの購入手続きを行って購入完了、
つまりあなたの分の在庫確定させてくれます。
予約の順番で在庫は回ってきますが、購入手続きを行わないと
確定しません。ですので、この購入手続きを早く済ませる事が
ドコモで早くiPhoneXRを入手するポイントとなります。
その大切な購入手続きの日程は
2018年10月24日(水曜)午前10時
購入手続きはドコモショップなどの店頭の発売開始の2日前なんですね。
購入手続きを早く終わらせれば発売日近くに入手できるかと思います。
そして発売日です。
2018年10月26日(金曜)
にドコモショップなどでは発売が開始され、オンラインショップだと手元に届けられます。
今から楽しみですね~
iPhoneXRのドコモで予約する際に事前に決めておくこと
そして予約の際に聞かれるというか、入力する事です。
それは2点、カラーと容量です。
カラーは6色です。
・イエロー
・ホワイト
・ブラック
・コーラル
・ブルー
・(PRODUCT)RED
容量は3パターン
・64GB
・128GB
・256GB
です。カラーで価格が変わるという事はないですが、
容量によって端末価格が変わります。
使い方によって、必要となる容量は違うでしょうが、
大体の人は64GBで間に合うかと思います。
ちなみに僕も購入しますが64GBの予定です。
詳しくはこちら
↓
(体験談)iPhoneXR(アイフォンXR)をドコモオンラインショップで予約して発売日近くに在庫を確保しよう!
ドコモオンラインショップの注意事項
そしてここではドコモオンラインショップを使う上での注意事項です。
2点ほどあります。
とくに以前使った事ある人は要注意です。
2018年8月頃にドコモオンラインショップを使った悪質な詐欺事件がありました。
↓
「拡散希望」ドコモユーザー必見!不正アクセス多発!対策と確認方法
それを防止する為にドコモは機種変更の際に2段階認証を取ってます。
↓
二段階認証について
できない場合はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
↓
ドコモで機種変更に必須になった二段階認証ができない時に確認する事
二段階認証をやっとかないとこの時にやらないといけなくなります。
ですので、事前に二段階認証を終わらせておきましょう。
2点目なんですが、これは昨日17日よりドコモからスピーチ開始されてます。
ですのでまだできてない人が多いかもしれません。
2つ目は予約時に配送先住所の選択が必要になりました。
こちらのページで最新のドコモオンラインショップの予約方法が案内されてます。
↓
ドコモオンラインショップの予約方法
またこちらは購入手続き時なのですが、
代金引換払いでのご注文受付の一時停止しております。
支払い方法に関してはご注意下さい。
以上がドコモででiPhoneXRを旨く予約して早めに在庫を確保する方法です。
この方法を使って、僕は毎回発売日に入手してます。
是非試してみて下さいね。
iPhoneXRを予約や購入するならおすすめはオンラインショップ
そして最後に新型iPhoneを購入する方に
絶対使った方がいいオンラインショップについてです。
今回はドコモを中心に説明しましたがauやソフトバンクといった他のキャリアでも
各キャリアショップで並ばずに予約、購入する時代です。
ドコモ
↓
ドコモオンラインショップ
au
↓
au Online Shop
ソフトバンク
↓
ソフトバンクオンラインショップ
オンラインショップとは各キャリアが直営しているインターネットにて
機種変更ができる便利なサービスです。
このサービスを利用すると店舗に並ばずして、うまく行けば発売日にiPhoneを入手する事ができるんです。
iPhoneの予約開始は、どこでもいっしょです。都道府県による差はありますが、
各キャリアショップだから早いという事もなく、全員が一緒にスタートです。
各キャリアショップも家電量販店でも各社のオンラインショップでも
同じようにシステムを使って入力していきます。
店舗だと店員さんが打ち込み、オンラインショップだと自分で打ち込むって事です。
人を通さない分、早く予約できますよね?
新型iPhoneは1分予約が遅れると手元に届くのが2,3日遅くなると言われてます。
少しでも早く予約できる方がいいですよね。
ECショップなので24時間日本全国どこからでも使えますし
早く予約できれば、うまく行けば発売日に入手する事も可能です。
また、キャリアショップや量販店では必須だった頭金が
オンラインショップだとなんと0円、無料なんです。
しかも余計なオプション加入もないですよ。
また余計な営業を受ける事もないので自分に必要なものだけを選べます。
時間はかからないし頭金がかからない分端末代金が安いのは分った。
でも初期設定や電話帳の移行が不安だからキャリアショップの方がいいなぁ~
なんて思う人もいるでしょう。
そんな人のおすすめなのが各キャリアショップ受取りです。
オンラインショップでは受取り場所をあなたの都合の良い
キャリアショップに設定する事ができます。
料金プランや端末で不安なら全キャリア
事前にチャットで質問する事もできます。
まだ使った事ない人は是非使ってみて下さいね。
漫画でポイントまとめてみました。
ドコモ
↓*ドコモだとドコモショップや家電量販店では2,000~3,000円かかる事務手数料が無料なので
さらにおすすめです。ドコモオンラインショップのメリットデメリット対策を纏めた記事
↓
ドコモオンラインショップで機種変更は本当にいいのか?メリットとデメリットを確認!au
↓auオンラインショップのメリットデメリット対策を纏めた記事
↓
au オンラインショップ(au Online Shop)で機種変更すると安い。メリットとデメリットを確認ソフトバンク
↓ソフトバンクオンラインショップのメリットデメリット対策を纏めた記事
↓
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するメリットとデメリット!iPhoneXRを予約しようと思っている人必見。是非読んでね
↓
iPhoneXRのドコモ・au・ソフトバンクのオンライン予約専用ページと注意事項iPhoneXRを無事に購入。さっそくレビューしました。
↓
[体験談]iPhoneXRを発売日入手。開封の儀とさっそくレビューしようじゃないか!