タブレットって使ったことがある人の意見が大体分かれますよね。
結局使わなかった、と言う人と
あって便利!使ってるよ!っていう人。
タブレット使わなかった、っていう人っていうのは
おそらくスマホで完結しているか、慣れてないというところですよね。
逆に使っている人は動画や仕事で使う事が多いのかなという印象です。
でもその両者から聞こえる意見としては
「タブレットって結局そこまでスペックはよくない」というもの。
確かに、小さなスマホに比べてみて劣る場合っていうのはおおいにあります。
かくいう私も持っているタブレットのスペックには
実は不満足です^^;
サクサク度もそんなに高くないし、反応が悪いこともある。
わざわざタブレットで調べものするなら反応いいスマホで調べますし・・・
ちょっと見たい動画をわざわざタブレット起動せずスマホで見れますし・・・
ということで、自分に対してはまったく活用してません。
子供で携帯を持っていない場合においてはタブレットは活用できるんですけどね
ちょっと調子が悪いと「なんか変になった~」とか不具合があるときも。
じゃあタブレットなんてさ、そんなスペックもよくないならいらないよね。
って話になりますよね。
逆にスペックのいいタブレットはあるのか?ってことですよ。
スペックがよければ使いたい人の幅は広がるし
「動画とか見るのにスマホ使うよりもタブレットの方がいいよね」とか
「仕事するのにも大画面だし使いやすいからタブレットの方がいいよね」ってなれば
タブレットの存在意義ってかなり大きくなりますよね~
というわけで前置きが長くなりましたが
今回はハイスペックになったarrows Tab F-02Kをご紹介いたします!
目次
arrows Tab F-02Kのスペック
今回のarrows Tab F-02Kのスペックのポイントとしましては
RAMが4GBあるという点は結構大きいと思います。
ちなみに私が持っているタブレットのRAMは2GB・・・
作業するスペースが広がったこと、というのはかなり大きい点ですよね。
RAMが小さいと、沢山のアプリを同時に使ったりしているとアプリの強制終了とか電源の再起動とか
そういう事が起きかねないのでやっぱりRAMはあったに越したことはありません。
最低限2GBはないと使えたもんじゃないって感じなんですが
4GBあるのでもう全然余裕なのがわかるかと思います。
そしてもうひとつ、CPUはSDM660になっています。
これはAQUOS R Compactと同じCPUですね。
決して高いとは言わないんですけどね、悪くはないです。
そしてクアッドコアが2つで8コアあるのが分かります。
CPUで6コア以上あれば及第点といえるので8コアあるのでOK.
もし自分がいまハイエンドなスマホを持って使っていたら(ギャラクシー9とかP20とかね)
それに比べたらもっさりするのは仕方ないと思います。比べちゃいけない笑
ただタブレットとして他と比べると、サクサク度は増しているのは間違いありません。
またOSはAndroid7.1となっています。
このOSのいいところは、内部ストレージの容量が少なくなった場合に
グーグルフォトにバックアップ済みの写真や動画を削除できるスマートストレージがあるところ。
設定からストレージを管理するでスマートストレージにすることができます。
この機能めっちゃいいですね。
意外と写真とか動画で容量狭めちゃってますからね。
タブレットで作業をしたりスクショしたりする人にはすごくいいかと思います。
携帯でいうとNexus9などはこれに当てはまります。
今までのタブレットよりも性能UPでつくったということがスペックをみてわかります。
arrows Tab F-02Kの特徴
なんといっても「スマートスタイラスペン」ですね!
結構スマホやタブレットにペンで書きたいっていう人はいて
このarrows Tab F-02Kもペンに対応しています。
しかも4096段階の筆圧感知で線の太さが自由自在っていうのがすごいですね。
動画はこちらになります。
お絵描きをしたい人なんかには本当最適なペンです。
繊細な表現ができるから素晴らしい。
また狙った場所にタッチができるペン先の細さも人気のひとつです。
またこのペンの機能でメモアプリが活躍。
ぶっちゃけ文字入力するって面倒くさい時ありますよね。
自分でメモした方がずっと書き易い時は多いんですよね~
ギャラクシーNote8だってペンでメモできるというのは大きな売りでしたね。
arrows Tab F-02Kでは3色のペンを使えるというのもあってかなりいい感じ。
それこそ会議などでも使いやすく、会社や企業で使うならこのタブレットがおすすめかもしれません。
ロック画面の鉛筆マークのタップ・スワイプだけでの起動なので
かなりスムーズに事が進みそうです。
写真を撮ってデコったり、一言を添えたりなど
ペンで出来ることが多いためタブレットを使うシーンは増えそうです。
実際スマホだと、指先での文字って相当ヘタになりますよね~
思ったように文字書けないし笑
タブレットのペンでここまで使い勝手がいいというのもarrows Tab F-02Kをおすすめする理由の一つです。
arrows Tab F-02Kの価格
総額 82,944円とかなりの価格なのが分かるかと思います。
月々サポートで▲1,890円×24回の割引が受けられて
実質負担金は1,566円×24回ということになります。
タブレットなのでだいたいの人が2台目かと思います。
シェアパックに入れば
基本使用料にシェアパックの500円、インターネット接続サービスに加入すればOKなので
この機種だと毎月4000円くらいうところでしょうか。
2年過ぎれば2000円程度で持てるのでかなりお得ですよね。
他にも安いタブレットは確かにあります。
逆に高いタブレットもあります(iPadのシリーズなど)
じゃあ何がいいのか?と考えた時「自分がタブレットを楽しく使えるかどうか」
がかなり大きなポイントになってくると思います。それは次の項目で説明しましょう。
arrows Tab F-02Kはどんな人に向いているのか。おすすめする理由
安くてもそこそこでいいなら色々なタブレットはありますよ。
ハイスペックじゃなくてもいい、安けりゃいい、それなら実際選択肢はかなり広がります。
つまりわたしが持っているタブレットみたいな感じですね笑
RAMも少なくて、まぁそこそこで、価格は安い。
でも実際使ってみたらモサッとしてるな~とか、ちょっと反応悪いよな、とか
作業効率が良くない印象を持っちゃうと、結局タブレットから離れていくんですよね。
うちの場合には子供が使ったりもしますが、子供自身がまだ小さいから
拘ったりもしていませんし、プリキュアが見れれば別にいいんです笑
でもタブレットをもっと快適に使いたい、仕事で使いたい
これまでのタブレットよりも性能よく使いたい、ペンをつかった作業をしたい
漫画を描いたりしてみたい、そんな人には絶対的にarrows Tab F-02Kがおすすめ。
逆にパソコンがMacだとか携帯がiPhoneだ、という前提で
タブレットを仕事で使いたいならiPadが良いでしょう。
そしてこのarrows Tab F-02Kには防水防塵機能がついているところも重要ポイントですね。
料理をするのにクックパッドなどを台所でみながら作りたいのなら
タブレットの活躍するシーンは増えるので、おすすめできます。
タブレットって結局使わないじゃん?という人も、タブレットの性能によっては使うシーンて増えると思います。
実際arrows Tab F-02Kはこのペンもとっても使いやすく、タブレット使うならやっぱりこういうのじゃないとって思います。
スマホもいいけどタブレットの大きさでの作業は楽な点もありますし
書籍を読んだり動画をみるならやっぱタブレットのほうがなにかといいですね。それは確かです。
どうせ買うならオンラインショップで安く購入
ドコモオンラインショップって知ってますか?
マイドコモなどは知られてるのですが意外とドコモオンラインショップって知られてないんですよね。
ドコモオンラインショップはこちら
↓
ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップとはドコモが直営するネットショップです。
今やネットを使い契約の確認や変更、アクセサリーの購入はもちろん
機種変更もできちゃうんです。
ドコモオンラインショップでの機種変更はかなりおとくなんです。
ドコモを使っており機種変更するならなぜドコモオンラインショップを使わないともったいないです。
そんなメリットをご紹介しましょう。
まずは時間的なメリットが大きいです。
ドコモショップって混んでますよね?今は店舗予約なんかできるようになりましたが
それでも家からドコモショップへ行って、契約してなんかしていると2,3時間はかかりますよね?
しかしドコモオンラインショップだと15分もあれば契約終了しちゃいます。
まずはドコモショップや家電量販店に行く時間の節約、契約にかかる時間の節約ができるんです。
続いては経済的なメリットです。
ドコモショップや家電量販店で機種変更すると3000~10000円程度の頭金という謎のお金が取られます。
頭金についてはこちら
↓
ドコモで機種変更の時の頭金、これって違法?返金して貰えるの?これがドコモオンラインショップだと0円、つまり無料なんです。
またドコモショップや家電量販店だと機種変更の際に2000円の機種変更事務手数料がかかります。
それがドコモオンラインショップだと無料なんです。2018年9月1日(土曜)以降
すべてのお手続きにおいて事務手数料が無料となりました。ですので金銭的に5000~12000円程度おとくなんです。
時間的なメリット、金銭的なメリットがとても大きいのでぜひドコモで機種変更するなら
ドコモオンラインショップを使った方がいいでしょう。
ただ機種変更にあたり、初期設定や電話帳の移行が不安。
色々相談したいという人もいるでしょう。
そんな人へおすすめなのがドコモオンラインショップは受取場所を
自宅またはドコモショップと選べます。
ですのでドコモショップで受け取りにすれば初期設定や相談などもできるでしょう。
金額はドコモオンラインショップの安いままで
ドコモショップで買ったのと同じようなサービスを受けられるのでおすすめですよ!
まぁ、自宅で受け取って設定できなかったらショップにもっていってもやってもらえるし
詳しい説明書があるんで自分でも十分やることはできると思いますよ。
購入の流れをこちらのマンガで確認しましょう。
Source by ドコモ公式オンラインショップドコモオンラインショップがまだ不安な方の為のメリットデメリット対策を纏めた記事です
↓
ドコモオンラインショップで機種変更は本当にいいのか?メリットとデメリットを確認!ドコモオンラインショップはこちらです。
↓
ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップの利用方法をこちらの動画でご紹介してます。
PC利用時はこちら
スマホ利用時はこちら
機種変更する人はぜひ使ってみて下さいね。
まとめ
arrows Tab F-02Kはこれまでのタブレットと比べると使える場面が増えたんじゃないかと思います。
タブレット買ったけど、置物になってるわ、っていう人もいると思いますが笑
もったいないですよね。だったら「使える」タブレットにするべき!
その「使える」タブレット、それがarrows Tab F-02Kなんじゃないかと思います。
どのタブレットにするか悩んでいたら、こちら、お勧めいたします!